IPO
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 私事ですが、先日主幹事のみずほ証券で紀文食品のIPOに当選しました。(補欠からの繰り上げ) 当選した株式は初値で売却し、わずかながらリターンも得られたので、今回はその一部始終をさくっとレポートしてみたい…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、いちよし証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.いちよし証券はIPOの引受実績が豊富 2.いちよし…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、東海東京証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.東海東京証券はIPOの引受実績が豊富 2.東海東京…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 既に多くの方がご存知だとは思いますが、2021年4月1日から大和証券のIPOの取引ルールが一部変更されました。 なお、今回の記事は以前に当ブログで掲載していた記事を大幅にリニューアルしたものなので、従前の記…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、auカブコム証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.三菱モルガンスタンレー証券で取り扱う銘柄はau…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、三菱モルガンスタンレー証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.三菱モルガンスタンレー証券はIPO…
楽天証券で資産形成をはじめよう! 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、楽天証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.楽天証券はIPOの引受実績が豊富 2.楽天証券の抽選は購入申…
マネックス証券 | ネット証券(株・アメリカ株・投資信託) 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、マネックス証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.マネックス証券はIPOの引受実…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、SMBC日興証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.SMBC日興証券はIPOの引受実績が豊富 2.SMBC日興…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、CONNECTの取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.大和証券で取り扱う銘柄はCONNECTからも申込可能 2.C…
IPO(新規公開株)|SBIネオトレード証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、SBIネオトレード証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.SBIグループにジョイントしたことで取扱銘…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、みずほ証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.みずほ証券はIPOの引受実績が豊富 2.みずほ証券の…
SBI証券で口座開設(無料)/口座数はネット証券No.1 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、SBI証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.SBI証券はIPOの引受実績が豊富 2.SBI証券の資…
松井証券 - ネット証券/株・投信・先物・FXの証券会社 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、松井証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.松井証券はIPOの引受実績が豊富 2.松井…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 前回に引き続き、今回はIPOにお薦めの証券会社の一つである、野村証券の取引ルールをさくっと解説してみたいと思います。 それでは早速行ってみましょう。 1.野村証券はIPOの引受実績が豊富 2.野村証券は抽選前…
Tポイント投資するならSBIネオモバイル証券|ネオモバ SBIネオモバイル証券は2018年10月30日に設立された比較的新しい証券会社ではありますが、「ひとかぶIPO」と呼ばれる、他の証券会社にはない独自の取引ルールでIPOの投資にチャレンジできるので、今回はS…
今更感はありますが、IPOが集中した2020年12月は300万円程度の資金をIPOの抽選に投入して、一応プラスのリターンが得られたので、1ヶ月間の成果をさくっと振り返りたいと思います。 1.プレイドは主幹事のみずほ証券で当選しました 2.ポピンズホールディ…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 一昨日の出来事ですが、仮条件の上限未満で公開価格が決まったダイレクトマーケティングミックスの未公開株が、よりにもよって購入を辞退した場合ペナルティありのSMBC日興証券で当選してしまいました。 仮に購入を…
私事ですが大和証券でIPOの抽選に初当選しました。 当選した銘柄はこちらです。 LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 ちなみに当選したSUN ASTERISKは大和証券が主幹事でした。 IPOに当選したければ、主幹事証券からのブックビルディングの申込は必須で…
LINE証券 | スマホで投資するならLINE証券 表題のとおりFXの自動売買をやめて、今後はIPOの抽選に全ツッパすることにしました。 1.予算250万円のお薦めプラン ・SBI証券,大和証券,みずほ証券,SMBC日興証券 ・野村証券,三菱モルガンスタンレー証券,東…
SBI証券で口座開設(無料)/口座数はネット証券No.1 今更感はありますが、ローリスクハイリターンのトレードとして人気の、IPOの抽選にここ最近応募するようになりました。 IPOの攻略方法についてはインターネットに溢れるくらいの情報が氾濫していて、「証券…