Xperia XZ3を使いはじめて半月程経過したので、今回はXperia XZ3と合わせて購入した、ソニー純正のアクセサリーについてレビューしたいと思います。
1.Xperia XZ3 Style Cover Touch
スマホを買ったら何よりも先に購入したいカバーですが、iPhoneやXperiaの場合、サードパーティーが販売する商品も含めてカバーの種類が豊富なのが嬉しいですね。
ソニー純正のカバーは、今現在Xperia XZ3 Style Cover Touch(SCTH70)とXperia XZ3 Style Cover Stand(SCSH70)の2種類が販売されていますが、私はSCSH70よりも少しだけ価格が高いSCTH70を購入しました。
SCTH70のメリットは、何と言ってもカバーを閉じたままの状態でXperia XZ3の操作が可能なことですね。
SCTH70のカラーはグリーン,グレー,ブラック,レッドの4種類から選べますが、私はスマホの本体と同色のグレーを選択しました。
SCTH70の価格は6,000円前後で、機能・デザインともに申し分ないので、Xperia XZ3と合わせて使うカバーとしてはかなりお薦めですよ。
2.ワイヤレスチャージングドック
ソニーモバイルコミュニケーションズのWCH20C
Xperia XZ3にはスマホ本体を充電するためのUSBケーブルが同梱されていないため、Type-CのUSBケーブルが自宅にない場合、別途USBケーブル等を購入する必要があります。
私の場合、Type-CのUSBケーブルに対応していないXperia Z3からの買い替えだったので、Type-CのUSBケーブルだけ購入するか、ACアダプターとType-CのUSBケーブルをセットで購入するか迷った挙句、ソニー純正のワイヤレスチャージングドック(WCH20C)を購入すれば、付属品としてType-CのUSBケーブルとACアダプターが手に入るため、価格が1万円程度と少し高めでしたが、思い切ってWCH20Cを購入しました。
WCH20Cのメリットはワイヤレス充電に対応していることと、ドックが平置きではなくスタンドのタイプなので、スマホを充電しながら動画を視聴したりするのに便利ですね。
ちなみにこの商品はソニーストア以外では販売してないみたいなので、WCH20Cを手に入れたい方はオンラインか最寄りのソニーストアで購入してください。
3.おまけ
Xperia XZ3 Style Cover Touchをつけた状態で、ワイヤレスチャージングドックにXperia XZ3を縦置きで充電しようとすると、カバーが開いて困ってしまいます。
でも、自宅にくまちゃんがあれば解決できますよ。
!!(゜ロ゜ノ)ノ
以上、くまちゃんがお薦めするXperia XZ3と合わせて使いたい、ソニー純正のアクセサリーに関するレビューでした\(^o^)/