私事ですがスタディングで予備試験の勉強を始めました。
法律系の資格試験の中では最上位に位置する予備試験、司法試験の場合、試験の難易度もさることながら、何十万円とする通信講座の学費の高さに尻込みしてしまう方が多いとは思いますが、スタディングの予備試験合格コース(総合)の価格は破格とも言える税別129,800円です。
=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!
上記のコースでは、予備試験の短答式だけではなく論文式の対策もカバーして、2022年の予備試験まで対応しているので、ガチで予備試験の合格を狙う方は別として、法曹の仕事に興味はあるけれど、自分の中で言い訳を作って半ば司法試験にチャレンジするのを諦めていたような方にはお薦めですね。
かく言う私も法律事務所で士業の先生の仕事を見ている内に、段々と法曹の仕事に憧れの気持ちが強くなり、予備試験の下位互換に位置する行政書士試験やビジネス実務法務であれば十分に並行しての学習が可能なので、50歳までに法曹の仕事に就くことを目標に、四十代の今から法律の勉強を始めることにしました。
以上、近況でした。